【ドット絵アイコン】🇺🇸第31代アメリカ合衆国大統領、ハーバート・フーヴァー🇺🇸✨

今回のドット絵アイコンはハーバート・フーヴァーという人物。

スタンフォード大学卒業後、鉱山事業で成功を収め、ハーディング大統領、クーリッジ大統領の下で商務長官を歴任し、後に第31代アメリカ合衆国大統領となった人物です。

ハーバート・フーヴァーのドット絵アイコン

【ドット絵アイコンのサイズ】32x32px

1928年の大統領選挙で「どの鍋にも鶏1羽を、どのガレージにも車2台を!」というスローガンを掲げて圧勝したフーヴァー。

翌年1929年の就任式の大統領就任演説で「今日、われわれアメリカ人は、どの国の歴史にも見られなかったほど、貧困に対する最終的勝利の日に近づいている……」と語ったそうですが、まるで「Make America Great Again」と叫ぶTACOな誰かさんによく似ている。

しかしその年にアメリカに訪れたのは幸福ではなく、未曾有の大不況‼️

そう、学校の世界史の授業で必ず学ぶあの「世界恐慌」。

1929年10月のウォール街の株価大暴落に端を発した大不況は全世界に広がり、各国に深刻な不況をもたらし、失業者の増加や企業の倒産、金融機関の破綻などを引き起こしました。

大統領だったフーヴァーは恐慌を一時的なものと捉え、自由放任主義的な政策をとり続けました。しかし事態は悪化の一途を辿り、その悪影響は次の大統領フランクリン・ルーズベルトによるニューディール政策を経てもなお1941年まで恐慌前の水準に回復することができなかった。

世界的には世界恐慌の悪影響は第二次世界大戦が終結するまで続きました。

最近、このフーヴァーと関税を武器に世界に喧嘩を売るTACOな大統領と比較する論調がありますが、自己中心的な妄想に走るような人に世界を引っ掻き回されたく無いという思いを抱いています。

👇ドット絵アイコンの掲載先👇 🌍 https://hpgpixer.jp/image_icons/people/icon_pp_us_pol.html

【Amazon広告】ぽちぽちドット絵 自由に描いて楽しもう! Kindle版 中川 悠京 (著)

ドット絵アイコンは原寸サイズで掲載しています。

掲載先でのページではドット絵アイコンを1クリックすることで原寸サイズの6倍のズームで見ることが出来ます。

もちろんドット絵アイコンは無料でお使いいただけます。

原寸サイズでウェブサイトやブログに使うもよし、「Pixel Scale」で拡大加工して使うもよし、「DotPixer」でドット絵図案にしてパッチワークやマインクラフト、アイロンビーズでのドット絵制作に使ってもよしで、まぁ〜とにかく
ご自由にお使いくださいませ。(^^)

🙏☺️できればピクセルガローをウェブサイトやSNSで紹介してくれると嬉しいな♪☺️🙏

コメント

RSS ピクセルガロー更新情報

タイトルとURLをコピーしました